元パチ屋店員NWエンジニアの技術ブログ

元パチ屋店員NWエンジニアが技術のアウトプット化を目的に、好き勝手な事を書いてるブログです

AWSにGNS3サーバを立ててみた

CCNPの勉強の為にNWの検証ツールとしてGNS3を使いたいから、その設定方法をメモがてらアゲ GNS3の環境 設定手順 GNS3サーバの構築 Cisco IOU / IOL Cisco IOSの入手 Cisco IOU / IOL ライセンスキーの発行 クライアント側GNS3の設定 結果 補足 バグメモ GNS3…

EC2の連続稼働時間をLINEに通知してみた

AWS上のEC2を一定時間操作しなかったら、EC2を自動停止するような運用をしているんですが、CloudWatchのアラーム状態がアラートのままだと正常に自動停止してくれません頻発する事象ではなかったので放置かましてましたが、今日AWSにログインしたらEC2が三日…

AWS VPCと自宅LANをVPN接続してみた

AWS VPCと自宅LANをVPN接続してみた

Raspberry Piを使って自宅PCをリモート起動してみた

Raspberry Piを使って自宅PCをリモート起動してみた

Route53をなんちゃってダイナミックDNSに仕立てみた

最近、SSL-VPNで使用しているEC2(Linux)にSSHにする際に、毎回変動したIP打ち込むのが怠いと感じてきた けどON/OFF繰り返すからElastic IPは使えない なんか良い方法ないかGoogle先生に聞いてみたところ Route53をなんちゃってダイナミックDNSに仕立てあげる…

インターネットVPN

いまや企業間通信になくてはならないVPN(Virtual Private Nework)ですが、その中でも安価で、個人でも使うことがあるインターネットVPNについてまとめました

ステルスSSID&MACアドレスフィルタ意味なくね?

無線インターフェースをモニターモードに変え、無線APのピーコンをキャプチャしてみました パケットをキャプチャしてみた結果、ステルスSSID とMACアドレスフィルターはあまり意味ないことが判明しました

第9回ゼロから始めるセキュリティ入門 勉強会

ゼロから始めるセキュリティ入門 勉強会のセミナーレポートです その中でもWAFの話しが印象に残ったので、それをレポートします

CloudWatchアラームをLINEに投げてみた

AWS CloudWatchアラームをLINE Notifyを使用して、LINEに通知できる仕組みを構築してみました

第42回「ネットワークパケットを読む会(仮)」

「ネットワークパケットを読む会(仮)」のセミナーレポートです 今回はSMBがピックアップされたんですが、聞くだけでは身にならないので、実際に家でSMBパケットを解析してみました

LinuxからCloudWatchカスタムメトリクスを取得してくる

検証用途だと、EC2を止め忘れをやっちゃう人って結構居ませんか? 今回は一定時間操作が無かったEC2(linux)を自動停止する仕組みを構築してみました

WindowsServerからCloudWatchカスタムメトリクスを取得してくる

検証用途だと、EC2の止め忘れを結構やっちゃう人って結構いませんか? 今回は一定時間操作が無かったEC2(Winsows)を自動で停止する仕組みを構築してみました

第41回「ネットワークパケットを読む会(仮)」

「ネットワークパケットを読む会(仮)」のセミナーレポートです 参加した中で、ARPスプーフィングというパケットキャプチャ方法が印象に残ったので、実際にWiresharkとNightawkを使って、ARPスプーフィングをしてみました